1.大阪の危険地帯
眠たくないので個人的な環状線の感想述べました pic.twitter.com/nDQw2HNVx5
— ぴみこ☄ (@pimiko_inzm) 2016年4月13日
2.明日使えるかもしれない!
喫茶店のメニューの早見表を作りました。ご参考にどうぞ。 pic.twitter.com/reaNUGhUSG
— 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年3月12日
3.意外と知らないリンゴ飴の選び方
お祭り屋台で良いりんご飴を引き当てるコツですが、表面にぶつぶつの気泡が浮いていたらそれは高確率でふじりんごです。しかも新鮮な可能性があります。それが見つからなかったらぶどう飴に注目してください。飴の耳が大きければその人の飴は上手です。 pic.twitter.com/6QHJBrkjKB
— りんご飴専門店ポムダムールトーキョー (@pomedamourtokyo) 2015年1月31日
※リンゴ飴の作り方のツイートもされています。
@megumi10250 用意する物は、りんご、砂糖、水、鍋、あと200℃まで計れる温度計です。温度計はなくても作れますが、ちょっと難しいです…。分量は砂糖100gに対して水30g(ml)です。あまり少ないと作りにくいので砂糖200の水60くらいをお勧めします。4個くらいできます
— りんご飴専門店ポムダムールトーキョー (@pomedamourtokyo) 2015年1月31日
4.京都のバス停
京都のバス停はめっちゃわかりやすい。通りと通りの交わる交差点にあって、バス停の名前が交わる通りの名前を繋げただけだから。四条通りと河原町通が交わるところには「四条河原町」という名前のバス停がある。ただその分かりやすさを全て台無しにするのが、四条河原町のバス停は8つあること。
— オフ会したいbot (@kinugasa_fox) 2016年4月2日
5.ゆでたまごを簡単に剥く方法
親切極まりない、川湯温泉…!
みんなにもこの方法教えなきゃ!! pic.twitter.com/xqKbyrez81— 伊東歌詞太郎 (@kashitaro_ito) 2016年4月9日
6.お子様にはもしもの時のために必ず教えて下さいね
公衆電話が減り、使い方がわからない子どもが増えました。どこに公衆電話があるかを子どもたちと一緒に確認。使い方を練習。緊急の時にはお金がなくても繋がることを伝える。 pic.twitter.com/InIafJld4R
— プルスアルハ/ぷるすあるは (@pulusualuha) 2016年3月27日
7.腱鞘炎予防にもなります
整骨院で手の腱鞘炎予防のテーピングを聞いたのでメモ
・テープは5cm幅伸縮性タイプ(画像は100均)
・手を書き物の時と同じ角度に
・親指から手首にかけて一枚貼ったら手首にもう一枚一周
・必要なら親指の付け根にも一周貼っても良い pic.twitter.com/g3QWvCs9lf— 鍵無マガイト (@mamelong_ss) 2016年3月29日
8.違いを分かりやすく
もっと早くこれを知りたかった pic.twitter.com/ZsTIDMA7gr
— 七瀬ともな (@nanase_coder) 2016年4月3日
9.Amazonに売っているもの
アマゾンで売ってる猫デザインのTシャツが謎すぎて草生えるwwwwwwww pic.twitter.com/w2JaLJ3U8o
— Via Soundscape (@ViasoundOne) 2016年4月26日